令和3年の漁獲量は598トン、金額は484百万円でした。震災以降、操業自粛、国による出荷制限で水揚げはありませんでしたが、平成28年10月から試験操業対象種とされ、漁獲が開始されました。漁獲量は令和元年が541トン、令和2年が568トン、令和3年が598トンと操業の拡大とともに徐々に増加しています。
品目分野 | 海産魚 |
---|---|
分布・移動 | 全国沿岸の水深0~150m、粗砂および砂礫域に生息します。夏季(産卵期)は沿岸へ、冬季は沖合へ移動します。 |
食性 | 成魚は主に魚類を食べ、幼魚期はアミ類を食べます。 |
年齢・成長 成熟・産卵 | オスでは満2歳、メスでは満3歳で成熟魚がみられます。全長ではオス35cm、メス44cmで成熟します。産卵期は5~8月です。 |
漁獲日
2024-09-19
操業海域
いわき地区/久之浜沖
検査日
2024-09-19
検査結果
下限値・誤差
Cs134+137
< 12.49
不検出
海産魚
イカ・タコ
エビ・カニ
貝類